STEP
3Dプリンターを購入しましょう!
私はFLASHFORGEの「Finder」を使っています!
Finderは今は廃盤になっているので同じメーカーの「Adventure 3」がオススメです
\ 好きなプリンターを選んでね /

STEP
抜き型の形を3D CADソフトで作りましょう
3D CADソフトを使って、抜き型の形を描いて3Dデータを作ります。
3D CADソフトと聞くと難しそうに感じるかもしれませんが、簡単な形から少しずつ作っていきますので、
作り方に慣れるとすぐにお好きな形での抜き型が作れるようになります
抜き型の3Dデータの作り方については3Dプリンターのレッスンを開催しています
\ 詳細はこちら /
STEP
スライサーソフトを使ってデータを変換しましょう
3Dプリンター専用のスライサーソフトに作った3Dデータを取り込んで3Dプリンター用のデータに変換します。
クリック1つで変換できますので簡単です☺️
STEP
データをプリンターへ送信してプリントスタート!
USBメモリ(ニンジャボットの場合は付属のmicroSDカード)に作ったデータを保存して
USBメモリをプリンターに差し込んでスタートボタンを押します。
機種や条件によって変わりますが、5cmのハートのクッキー型で30〜40分ほどでプリントできます
STEP
抜き型完成!!!
プリントが終わったら、プリンターから取り出して完成!!!
細かい糸のようなフィラメントがついている場合は手やハサミなどで取り除きます
⚠️3Dプリンターで作ったクッキー型は熱に弱いので食洗機や食器乾燥機は使用できません
(高い材料を使えば耐熱のクッキー型を作ることができます。が、お値段は3倍ほど・・・)
抜き型はこのように作っています!3Dのデータが作れるようになれば
どんな形の抜き型もお好きなサイズで作ることができます。
一緒に色々な抜き型を作りましょう♪
\ 詳細はこちら /